私は今2歳半の子供が居ます。毎日ほぼワンオペ育児状態で、子供は可愛いけどイヤイヤが始まるとどうしてもイライラする事も増えてきました。
旦那の仕事が大変なのも分かってるつもりなのですが、子供とお風呂に入ったり、休日に一緒に遊んだりもあまりしません...。うちの子は可愛いし、他と比べると全然イヤイヤ期が楽だよなぁと言います。私だって自分の時間が欲しいのに、子供を寝かしつけていると通話しながらオンラインゲームを始めます。もう少し静かにやって欲しいとお願いすると「嫁にうるせーって怒られちった」と通話相手に言ったりしますが、通話は辞めてくれませんし、大笑いする時もあります。
それに保育園の申請書を書く時に旦那の詳しい勤務状況を書けとあって、詳しい事を聞いたら「は?めんどくせーから適当に書けば?」と丸投げしたり、社員登用の試験を受ける約束だったのに「申請書だそうと思ったけど、期日過ぎちってた」と会社のロッカーに放置してたであろう紙を捨てたり...
私が子供を寝かしつけてからゲームをしていたら、自分の携帯が調子悪く、充電出来なかったらしくめちゃめちゃ怒って扉全部思いっきり閉めていったり...もううんざりです。
なんだか頭がまわらず文章もまとまりませんが、ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
トピ内ID:9118750828