大学院生です。先日、結婚の話もあった彼女に別れを告げられました。
彼女は社会人で、院生の私は何かと金銭的に助けてもらっていましたが、勿論ずっとそうするつもりはなく、私もこの道で食べていけるよう努力しています。しかし研究職の働き口は少なく、希望の職に就ける保障はありません。彼女は「結果が出るまで私が働く」と言ってくれました。
ただ、彼女の現在の会社では、産休などは非現実的なので、彼女は福利厚生の整った所に転職すべく(仕事内容は好きなので同業)、スキルアップを図っていました。しかし、1年程前に彼女は体調を崩し、無理はできなくなってしまいました。
努力の甲斐あって今の会社での実績がよく、優遇されていますので、今の仕事は何とか続けられるし、彼女もそれを望んでいます。「貴方を支えるために転職する事はできなくなった。貴方の生活を一生背負っていく自信がない」と別れを切り出されました。
「一生背負ってもらわなくても、可能な限り頑張って、無理なら塾講師などをする。贅沢できなくても、つましく暮らせばいい」と説得しましたが、「綱渡りはもう沢山」と。もう、説得は無理なのでしょうか。
トピ内ID: