閲覧ありがとうございます。拙い文章で申し訳ないのですが、アドバイスくださると幸いです。
私は大学受験を控えている高校三年生です。タイトルにもあります通り、最近友人(以下A)の態度が激変していて、どのように対応したらいいのか分からなくなってます。学校帰りの時、たまにAと一緒に帰るのですが、今まで普通に話していたのに、急に素っ気ない態度を取られたのが始まりです。元々Aは気分屋が激しく、Aと仲の良い友人ですらその気分屋に当てられてたりしている時がありました。なので流していたのですが、どれだけ日がたっても治りませんでした。
なので、こちらも自分からはアクションを起こさず、話しかけないという形に変えました。そんな状態から2週間たち、文化祭を迎え、急にAから「写真を撮ろ!」と誘われました。その時は気分屋が治ったのかと思い、普通に写真を撮ったのですが、文化祭が終わった後はまた今までと同じような素っ気ない(というよりはむしろ無視)のような態度になりました。
私がAと仲の良い友人と居る時にAと遭遇すると私とは目を合わせず、私の友人の手を取ってどこかに行って、私が1人になる時があります。
私は別に他にも友人が沢山いるので、ほかの友人といるので大丈夫です。しかし、最近Aが、「しちゃも(私の名前)に無視される酷い」と私の仲の良い友人に愚痴をこぼしているらしく、またその愚痴の中には全く身に覚えのないことも言われていました。
1度Aと話すのが良いのでしょうか?あと4ヶ月程度で卒業で進路も違うので、このままほっといていてもいいのかなとも思いますが、自分に身に覚えのないことを言いふらされると困ります。
今まで友人とこのような事になったことがなく対応方法がわかりません。長文で申し訳ないのですが、客観的に見てどう思われたかコメントしていただけると幸いです。よろしくお願いします。
トピ内ID:0461131230