この度はトピを訪れていただき、ありがとうございます。
ただの愚痴になります。
私は27歳のOLです。管理の仕事をしています。
部署は部長、時短のママさん、私。この3人で仕事を回している小さい部署です。
日ごろから忙しく、業務をなんとかこなしている中、部長が突然、今年の4月に新部署を立ち上げました。
新部署のメンバーは部長を含めてふたり。部長との仲が異常にいい女性社員(40代後半)との二人体制です。
もとは管理の業務は怠らないという話でした。
ですが、7月頃に「忙しすぎるから俺の業務を引き継いでほしい」と言われました。これ以上は無理だと思い、話が違いますよねと伝えました。
すると「俺は管理の仕事なんてやりたくなかった。」と愚痴を言われる始末。私にはなかなかに衝撃的な出来事でした。40後半の管理職の人からそんなことを聞くとは思ってもいませんでした。
断ったものの、メールでこれやってあれやってと指示が飛ぶようになり、結局私がやることになりました。
女性の方からも「早くあの人を開放して」「全部の仕事ができるように頑張ってよ」とよくわからないことを言われる日々。
部長の仕事は休日出勤でカバーしています。晩御飯も会社のデスクで食べる日々。私の頑張りが足りないのでしょうか。
社長に相談をしても「上司を支えるのも部下の務め。大変だけど頑張れ」と言われるだけ。
ふと気が抜けたときに、私は何のために仕事をしているのだろうと暗い気持ちになります。
来年の3月に結婚を控えています。
彼は、「将来のことを考えた時にそこまでしてしがみ付く会社なの?貯金もしてるし俺も稼いでるし、大丈夫だよ。」と言ってくれました。
結婚を目前に彼だけにお金の負担がかかるのは申し訳ないと思っています。
27歳、働き盛りです。ですが疲れてきてしまいました。
拙い文章を長々と失礼いたしました。
トピ内ID:3537233228