職場で毎日連携を取らないといけない人についてです。
専門職なので、パートの私にも割と相談してくれるのですが、その人の中でもう答えは出ていて、後押ししてほしい場合がほとんどです。
自分と意見が合わないことも多く、返事の仕方が分からず…
自分の意見を言うと、毎日出勤しないあなたはやらないから。と言われたことがあるので、あまり意見は言いません。
正直、パートだし、毎日出勤しないし、となるなら意見を求めてくれなくてもいいのにと思うのです。
こう決まったから。で良いのに。と思うのです。
なのに、あなたの担当だから、考えて決めて。と言われても。
考えて伝えても、自分の意見と合わなければ却下されるのだから、なんだか非効率な気がします。
他の職種も巻き込むことになると、トピ主さんとも話したんだけど…と名前を出され、
私に報告するときには他職種さんも言ってたから。と反論もできず。
よくあることだと思いますが、なんだかモヤモヤします。
相手の気分を害さず、自分へのダメージも少ない返事の仕方があれば知りたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:8725388253