メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
着信拒否の聞分け方教えて下さい
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
着信拒否の聞分け方教えて下さい
お気に入り追加
レス
11
(トピ主
0
)
たみ
2006年7月31日 12:52
ひと
相手にかけた時、どうなるのが着信拒否なのでしょうか?
ただの留守電か拒否なのかわからない人がおり、直接聞けません。
相手は○○モです。留守電の入り方などで拒否か聞分ける方法はありませんか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
2
エール
0
なるほど
レス
レス数
11
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
ドコモの着信拒否は
しおりをつける
ググれば~
2006年8月3日 04:25
留守電には繋がりませんよ。
詳しい事は、お近くのドコモショップかドコモのサービスダイヤルにでもかけて聞いてみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
え?
しおりをつける
通りすがる
2006年8月3日 06:36
着拒って呼び出し音が『話し中』と同じになりませんか?留守電にすらならないと思いますが…。
小町で訊くよりも、ご自分の携帯でご自分の自宅番号を着拒にして実験してみればどうでしょうか?トピ主さんの携帯がド○モじゃなかったらテストになりませんね、だとしたらごめんなさい。
トピ内ID:
...本文を表示
違うかもしれないけど
しおりをつける
カナ
2006年8月3日 06:36
かけた瞬間から、「ツーツーツー」と話し中になってた気がします
トピ内ID:
...本文を表示
アナウンスでなく
しおりをつける
みけねこ
2006年8月4日 14:18
話し中のプーッ、プーッ、プーッになります。
相手の携帯にかけてきた人からの履歴だけ残ります。
コールは鳴りません。
トピ内ID:
...本文を表示
んー?
しおりをつける
0
2006年8月4日 14:43
電話する度にいつも留守電だから気になっちゃったってやつですか?
着信拒否の場合は「お客様の都合によりおつなぎする事は出来ません」のようなメッセージが流れたと思いますよ。
留守番電話になるという事はありません。
確か、そういうのはマニュアルっぽい物で過去見た気がします。
詳しくは携帯会社に問い合わせして確認した方が良いですよ。
こういう分かりやすいメッセージだから知人は都合悪い人から電話かかってきたりすると留守電にしちゃってますね・・・。
そう言うの見ちゃうと、この人の留守電には着信拒否の意味もあるんだろうなーって思っちゃいますけどね。
留守電なりなんなり相手の携帯をコール出来れば、着信履歴に残りますよね?
大抵それであいた時間にかけなおしてくると思いますが、なんどかけても折り返しの電話が無いのであれば、着信拒否されてなくても、着信拒否されてるのと同じじゃないでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
話中音
しおりをつける
コドモ
2006年8月4日 15:59
Docomoの着信拒否はプーップーップーっていう話中音です。
1回くらいだったら本当に話し中ってこともあるでしょうけど、
続くのだったら拒否されているのだと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
ドコモ着信拒否は
しおりをつける
るる
2006年8月5日 00:07
すぐ話中みたいになりますよ
違う番号や公衆電話、非通知などでかけてみて
つながったら、あなたの番号が拒否設定されているということになると思います。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
たみ
2006年8月8日 14:48
ありがとうございます。話中ではありませんでした。
折り返しの電話もきました。
心配し過ぎてしまいました。これからは付き合いをもっと大事にしていきたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
締めたあとで恐縮ですが
しおりをつける
かえら
2006年8月10日 06:51
機種によって着信拒否は違っていたと思います。ムーバの頃は電話番号を直接携帯本体に登録していました。多分相手には話し中の音が聞こえていたと思います。フォーマは、相手から電話がかかってきた直後にセンターか何かに番号を送り、相手には「お客様のご都合で・・・」とアナウンスが流れます。私はムーバの方がよかったなあ。説明書何回も読みましたが、フォーマまず相手から1回はかかってこないと着信拒否できないみたいなので犯罪すれすれの奴からの嫌がらせ電話を待っておかないといけないことに・・・。電話帳登録意外拒否にすると数回線使用の会社とか着信音鳴らないので不便です・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
>かえらさん
しおりをつける
通りすがる
2006年8月11日 08:56
私の携帯はF○MAですけど、電話帳未登録の番号を着拒にしたり、携帯そのもので着拒出来ますよ?(センターに登録して着拒にするなんてしません)
機種によって違うのではないでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
留守電にもなるようです
しおりをつける
ももも
2006年8月12日 08:35
友人がドコモなのですが、嫌いな人からかかってきたらすぐに留守電にするように設定ができる機種がありますね。
私もドコモなんですが、私の機種にはその機能はついていませんでした。
ドコモ、というよりも、使っている携帯のメーカーによって違う気がします。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0