私は41歳専業主婦、高一の娘がいます。
10歳年上の夫と結婚して今は3人で暮らしています。
夫は私には家に居てもらいたいという考えです。
夫は高収入で、お金には困ってないから働く必要はない、変なパートしてわざわざ時間をなくすより家の事をしっかりやって、子供の側にいてやった方がいい。社会に出て貢献したいって言うけど、そこらのパートに出るより家に居て支えてくれる方がよっぽど社会貢献になるけどね、と言います。
時が経ちもう娘は高校生です。手がかからなくなり、たっぷり時間ができました。
コロナの影響でリモートワークになり今は段々と夫婦仲が悪くなり会話もなくなってきました。
私には友達もいませんし、今までは夫が話相手でしたが今は私とは口はあまり聞かなくなりました。
娘には構いすぎなくらい話しかけて、学校やじゅくまで送ろうか?とかとにかく色々構っています。 食事中も3人で食べてるのに夫が娘にしか話題をふりません。
こんな事情て私は娘としか話てません。
趣味といってもやりたい事あまりないですし、仕事してないと人間関係は持てない、毎日が誰とも喋らず家事だけで終わりになってしまいます。
夫は仕事に反対だから働けないって言うけどやりたいならやればいいって思われるかもしれませんが、そういう事して夫を怒らせた時はすごく家中の空気が重たくなってしまいます。
モラハラ気質もあって、離婚も考えました。
でもずっと専業主婦で資格や即戦力もないのに、正社員で働いて自立したいなんて今のご時世特に厳しいと思い諦めてます。
SNSとかもあまりやりませんし、このまま人間関係が無さすぎるのも良くないと思うのですが、やっぱり人間関係少しは持ちたいです。
動物が好きなのでペットボランティアも探しましたが都内では見つからず…。
私みたいにあまり人間関係ない方いますか?
トピ内ID:5913491345