近々私の姉が出産しますが、わけあって、シングルマザーです。
もちろん両親には反対されているので、妹の私しか手助けをするものがいません。
そしてその私も姉と飛行機で2時間かかるところに住んでおり、きめ細かく手伝ってあげることができません。
そして私は出産経験がなく、周りにも普通の家庭で出産した人しかおりません。
そこで出産を経験された方(特に姉と同じような状況だった方)に本音を伺いたいのです。
出産前後で一番誰かにそばにいて助けてほしかったのはいつですか?
また、出産後、手伝ったり助けてもらったりしたことで一番うれしかったことはどんなことですか?
姉にも直接聞いていますが、何でも自分ひとりでするという気負いがあるようで、心配要らないから子供の顔をみたいときだけ遊びにきて、といわれてしまいます。
普通でも出産は大変なことだと思うので、私としてはできるだけ姉の力になってあげたいのです。
アドバイスをよろしくお願いします。
トピ内ID: