旦那のある1日です?
朝仕事の為いつものように、子供のことは無視して仕事に行きました。そして半日勤務だった為、14時過ぎに帰ってきました。「何か食べるのある?あと、頭が痛いからロキソニンある?」と言われ、ごはんを用意しロキソニンを渡した。食べ終えると、「シャワー浴びて寝るから。」と勝手にシャワーを浴びて寝室に行きました。まあ、そこまでは頭が痛いと言っているから我慢しましたが・・・その後の行動にイライラがつのりました。
1.頭が痛いと言っているのに、携帯でゲームや動画ばかりみて布団でダラダラ。
2.子供達が保育園から帰ってきても1人で携帯で布団の中。
3.子供が歯を磨いてる寝る時間になったらおきてきて、「お腹すいた。寝過ぎて頭痛い」とソファに座り、子供が寝る前にテレビをつけて録画をみて携帯いじりだす。寝る前はテレビつけないようにしているのに。「適当に食べるから」と言われたが、何されるかわからないので夕飯のあまりを用意して出した。
4.子供はパパが相手をしてくれなくても、パパがいまのとこ大好きで、いると「パパ、パパ、パパ」って寄ってくのですが、頭の痛い旦那にそれをしたら子供に「わかった、わかった、うるさいから早く寝てくれ。あっち行って」と、顔も見ずに携帯をみながら言うその態度。携帯やめてって前から言ってるのに治らないし、おやすみもなし。子供は下を向いて去りました。その姿をみて、イライラです。子供はまだ3歳と4歳です。甘えたいのはかまってほしいのは当たり前じゃないですか?子供に合わせて生活してほしいっていまの小さい頃だけなのに・・・これはわたしのわがままですか?ちなみに休みの日も布団でゴロゴロ携帯ゲームと動画をひたすらみて寝たりの携帯依存です。毎日その姿を見てイライラしています。平日は保育園だからまだしも土日にそれだともう最悪です。みなさんの旦那さんはどうですか?
トピ内ID:9117988945