私が結婚、妊娠してから母の過干渉というか自分勝手さに振り回されて疲れています。
結婚式前は、私が準備をしていて自分が蚊帳の外だと感じ、嫉妬と自分の不幸自慢の長文LINE、そして、臍を曲げて顔合わせも結婚式も欠席すると大騒ぎ。(結局、どちらも出席)
結婚式後は、母の理想の演出がなかったらしく、私にも娘の結婚式に対して夢があったのに、とか、妹も職場でそんな結婚式ありえないと言われたらしい(妹曰く、そんな話はしていないとのこと)などと長文LINE攻撃…。もう最悪でした。
過干渉というか、自分が関わりたい、自分の思い通りにしたいんですよね。構ってちゃんで察してちゃん…、もう面倒です。
母が仕事休みの日は「今日休み~」とだけ連絡が来ます。要するに、実家に来なよということ。会っても父や妹、職場の愚痴が大半で、私たちを実家近所に住まわせようとゴリ押ししてくるので疲れます。
嫌なので理由をつけて断ると急に絵文字なしで敬語の返信。明らかに不機嫌になります。
妊娠が分かり、つわりが酷いと言っている時期にも変わらず連絡が来ますが断るとやはり不機嫌に。母もつわりが酷かったと言っていますが、その辛さが娘にもあるとは思えないようです。
小さいことですが、この一件で、母は私が心配で過干渉というより、自分が暇で自分のことしか頭にないんだと思い、一層嫌になりました。
父や妹の愚痴は言う割に、自分がつまらないから一緒には出掛けます。
離れたいので居住も実家から40分ほどの所に引っ越そうとしていますが、その話題には不機嫌で当たりが強いです。
今は、里帰りの強要ですが、私のサポートというより、自分が新生児のお世話をしたいという理由が見え見え。親不孝と思われても、自分に負担をかけてまでは嫌です。絶対にストレスが溜まるので里帰りしないと決めていますが、一悶着ありそうです…。
似たような方、いますか?
トピ内ID:8811378499