30代後半の夫と1歳の娘と三人家族です。
私は育休中で、じき保育園に預けて復帰する予定です。
しかし夫と義両親がそれを良しとしません。
昔ながらの考え方で「子どもは母親が手元で育てるのが一番」と、復職に反対です。
私も娘はかわいいです。
できれば保育園に入れず手元で育てたい。
ですが夫の給料だけでは、それは不可能なのです。
夫はサービス業でコロナの影響もあり、ここ最近の手取りは15万程です。(コロナ以前でも20万位)
ここから家のローンや光熱費、食費やお小遣い等を引くと、赤字です。
今は私の育休から補填していますが、夫と義両親はそれを知りません。
夫には内訳を話したのですが、お金の話はしたくないとそそくさと逃げて行ってしまいます。
義両親は遠方におり、育児や家事に口出ししてくることはほぼありません。
嫁の私にも優しい義両親です。
しかし私が復職するのは反対のようです。(夫との電話でそう言っていた)
というか、息子(夫)の給与がそんなに低いというのを知らないようで…
来月帰省するのですが、そこで復職を反対されたらと思うと気が重いです。
夫のプライドのために具体的な給与額は今まで黙っていました。
しかしもうはっきり「息子さんの給与で専業主婦は無理です」と言ってしまってもよいでしょうか。
トピ内ID:1097750601