罪悪感がありながらもやめられない事がありご相談させて下さい。
主人、幼児2人と私の4人家族です。
主人はお酒を飲まないので晩酌はせず食後のおやつと風呂上がりのコーラを楽しみにしています。私は独身時代からお酒が好きで2人目が卒乳して最近またお酒を飲み始めました。
といっても食事中ではなく、料理中に出来たてをつまみ食いしながら一杯飲む感じです。(揚げ物や餃子に発泡酒を一杯、洋食の日は白ワインを一杯等)
平日は必ず一杯だけと決めています。
育児のストレス等もこの一杯があれば発散できるのでやめられないのですが、専業主婦という身で主人が稼いでくれているお金で1人晩酌している事に最近すごく罪悪感があります。
一緒に晩酌できたら嬉しいのですが無理なので余計に申し訳なく思ってしまいます。
もちろん主人も知っており容認してくれてはいますが専業主婦、幼子がいる身で晩酌をすることは贅沢な事、母親の自覚が足りないとお叱りを受けるような事でしょうか?
周りのママ友でも飲んでる人はあまりいません。
トピ内ID:0071751135