私28歳、彼27歳のカップルです。
8年前アルバイトで知り合い長年友人関係でしたが、3ヶ月前彼からの告白で結婚前提で付き合うようになりました。
彼はとても真面目で話しやすく友人も多いです。温厚で結婚相手にするならステキな方だと以前から思っていました。
ただ、現在彼は大阪、私は東京に住んでおり遠距離恋愛中です。
既に私の両親には紹介しており、もうすぐ両家顔合わせもする予定です。
最近マリッジブルーなのか本当に結婚してもいいのか迷っています。
彼は仕事が大好きかつ忙しくなかなか連絡が取れません。最初はそこまで気にしてませんでしたが、結婚を意識するようになり、こんなに激務な彼と結婚してもいいのか不安になってきました。私自身仕事は生活のためと割り切っており、プライベートとしっかり区切りたい性格です。反対に彼は暇さえあれば仕事に行きたがるくらい仕事人間です。結婚しても今のような感じで仕事は続けていきたいみたいです。(今のところ月曜~土曜は23時頃まで仕事、日曜も繁忙期だと少し出勤あり)
仕事をしたくない人と比べたら断然いいのかもしれませんが、仕事が好きすぎるのも正直不安です。そして、それなりに対価が頂けるならまだしも、私と彼は同じくらいの給料です。そのため結婚しても共働きの予定です。大阪に行くことで実家も遠くなり、将来子育ての際ワンオペ育児になりそうな点も不安材料です。何度か彼に私の不安を伝えてみましたが、楽観的な感じで何とかなるさといった感じでした。
何だか私が支える、我慢する前提の結婚のような気がして何のための結婚なんだろうとさえ感じてきました。
何度も彼の仕事観を理解しようと試みましたが、もう結婚しない方がお互いのためなんじゃないかと思ってきました。
まだまだ私の考えが甘すぎるだけなのかもしれませんが、ご意見頂けると有難いです。
トピ内ID:0367754029