我が家は共働きで、幼稚園児と小学生の子供がいる4人家族です。
週末に安い大型スーパーで1週間分の食品や日用品のまとめ買いをしています。
家の目の前に24時間スーパーがあり、ちょっとした買い物や足りなくなったものをそこで買っています。
夫は平日夕飯時にビールを1本飲みます。
週末の食品買い出しの際に、ビールもまとめ買いしたいのですが、反対されます。
何故かと聞くと「まとめ買いすると飲む量が増えて絶対足りなくなるから」と。
それって自分の自制心が無いだけですよね?
その日飲む分だけ冷蔵庫に入れて置いて、飲まない分はパントリーに入れて置いておけばいいんじゃない?と提案しても、「無理」と。
私としてはまとめ買いで食材は揃っているのだから、わざわざビールの為にちょこちょこ向かいのスーパーに買いに行きたくないです。
向かいのスーパーに行くと言うと下の子も付いていきたがるので、「おやつ買って!ジュース買って!お買い物の後お散歩行きたい!」と言われるので疲れてしまいます。
夫の「まとめ買いは無理」という気持ち、理解できる方いますか?
トピ内ID:6206346900