トピを開いていただきありがとうございます。
毎日のようにコロナ第3波が騒がれる中ですが、今月末ついに帰省することにしました。
私は地方都市在住、実家は新幹線で四時間の場所です。
帰省は年に一度、毎年夏に子ども達としていましたが、今年は行けず仕舞いです。
ここ最近になって80歳を過ぎた父親の容態が思わしくなく、訪問介護の援助を受けながらひとりで介護している母も、ようやく会いに来て欲しいと言ってくれました。
両親のかかりつけ医からは私が帰省の際にはPCR検査をしてあげる、道中帽子を被った方が良い、実家に入ったら風呂場へ直行して服を全部着替える等助言をいただいたそうです。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんならどのような対策をされますか。
些細なことでも結構ですので、ご教示お願いします。
どうにか、両親を安心させて帰省したいです。
因みに今回は私のみ単身で帰省します。
父親は年内もつかもたないかの状況なので、帰省しないのご意見はご遠慮下さい。
(私自身、この状況で遠方移動することが良くないことは重々承知しています。)
トピ内ID:1814987675