主人、私共に30代後半結婚6年目です。 私の母親のことでストレスがたまっています。
母63歳は無職(私が幼い頃離婚をして母親が苦しい生活の中私を育てました)
当時、母親は老後の準備をまったくしていなく、年金ゼロ、貯蓄もゼロ、保険も入っなく住居も賃貸です。
今は月に5万円で仕送り援助をしています。
主人と今自分達ができることをするしかないねと話し合って納得するようにしていました。が、私たちもそろそろ子供が欲しいので
この事ををどうするのかまた問題が浮上して、
子供を作るなら、
「母に働くか何らかしてもらわないとどうしようもない」
「このままでは共倒れが生活が破綻する」
「働けないのなら生活保護でも受けさせろ」と旦那のことば。。。
こんな事言われて旦那の前で大泣きしました。
浪費してきて老後の準備がないわけではないのに
あまりにもくやしい気持ちでいっぱいで夜も眠れません。
このままの生活をして子供をあきらめるか、
旦那と別れて母と残りの人生を暮らすか、
何をどう考えていいのかわからなくなってきました。
こんな考えの私にアドバイスやカツ!を入れてください!!
トピ内ID: