読んでくださりありがとうございます。
私は今年に入ってから、前歯の裏側を治療しました。
その治療跡の、自分の歯とレジンとの小さい段差が異常に気になってしまって、何度も歯医者に通いました。舌で段差を触っては、何故か鬱っぽくなったり、不安になったりします。今年に入ってからというものその段差にずっと悩んでいました。
歯医者さんに、クレーマーのように思われるのが怖くて、ダメだと分かっていながら色んな歯医者さんで段差を研磨してもらいました。
そして、最近も舌で触って、段差が無くなった!やった!と思って喜んでいたのですが、また爪で確認してしまい、段差を発見して、焦燥感に似た不安感に襲われました。なぜか、この段差が完全に無くならないと
幸せになれないみたいな暗示を自分でかけてしまっていて、なかなか抜け出せなくて辛いです。
あと、爪で確認した自分も許せないです。段差が無いと信じ込んでいたら解決したのに。。
歯医者さんには、研磨してもらった時、段差は無くなりましたか?と聞かれて、舌で確認して、はい、と答えたのが自分で許せないのかもしれません。
これは歯の段差が問題なのではなくて、多分心の問題ですよね。去年は色々あって少し鬱状態でした。
また、その頃から、ちょっとした不安を感じると、足元がぐらつく様な、血の気が引くような、青ざめる様な感覚に襲われるようになりました。
生理前の精神状態も安定していないので、今は漢方を飲んでいます。
書き出したら少しだけすっきりしました。読んでくださりありがとうございました。
トピ内ID:3177397052