いろいろとご意見やお考えが伺いたいと思い、投稿します。
大学卒業し、新卒で入社した会社で5年目となりましたが、
会社都合で突然、事務→SEへ異動になりました。
わたしは元から職場に馴染みにくく、
理不尽な異動に納得してなかったこともあって
泣きながら帰宅したり、体調を崩したりしていました。
現場配属されてから3カ月ほどで、ある日突然行けなくなりお休みを頂き、
そこから休職させて頂くことになりました。
休職中は何かしないと…と思い、体調が治りつつあったので、
エージェントに登録し、転職活動を始めました。
面接ではうまく答えられず、怖くなってしまい自信もなく、なかなか手応えがないまま時が過ぎ、
内定ゼロの状態です。
私はこのままだと休職期間が終わることになり、
職場に頭を下げて戻らなければならないのですが、
本当に嫌で、もう戻りたくなくて、
退職してしまおうかと考えています。
ただ、退職すると様々な面でデメリットしかないのは重々承知です。
デメリットとして恐れているのが次の職場が見つかりにくくなるということです。
同じ状況で、行動した方のご意見などが聞きたくて…
教えて貰えたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
トピ内ID:4175552508