トピを開いていただきありがとうございます。
この度、縁あって築55年!の平屋一軒家を借りることになりました。
入居にあたり、水回り(シンク、洗面台、お風呂、トイレ)は
新品に交換していただき、和室の畳も表替え、エアコンも2台新設でした。
先日入居したのですが、玄関に入ると
なにか独特のにおいがします。
カビ臭や汚水臭ではなく、なんというかおばあちゃん家のような
古い建物のにおいです。
嫌な臭いではないのですが、かといって良いにおいでもなく
どちらかというと苦手なにおいで
玄関に立つとどんよりします。
古いおうちにお住まいの方
なにかにおいを消す対策をご存じないでしょうか?
ちなみに壁は8割がジュラク壁です。
ジュラクに 消臭スプレーとかを吹きかけても良いものでしょうか?
それから玄関は東南向きで日当たり良好です。
せっかく入居したのだから快適にくらしたいです。
トピ内ID:6599740718