騒音に悩まされ続けています。
1回目の引越し先(木造アパート)→深夜に帰ってくる女性の電話の話し声・笑い声がひどく、管理会社に何度も言っても無駄だったので3ヶ月で引越。
2回目(RC造のマンション)→床の防音はしっかりしていたので上階の音は気にならないが、隣人がオーディオもTVも大音量で聞く。こちらが少しでも大き目の音で聞くともっと音をあげる、といった具合。
管理会社に言ったら少しは収まったが、嫌がらせが始まったので8ヶ月で引越し。
3回目(公団マンション)→低所得層は入居できないので、そんなに非常識な人は居ないと聞き、壁の厚さも確認して入居したものの、上階(しかも斜め上)の子供の1日中走り回る足音に引越し早々げんなり。
今までのように管理会社に言っても無駄に終わるのかな、と思い丁寧な文書で手紙を投函したのですが、効果無し。
いまやご近所同士の顔合わせも滅多にないようなので、どんな人が住んでいるのかもわからず、直接注意しにいく勇気がありません。
今まで騒音トピを立てられた方のスレも読んでおりましたが、やはり管理人に頼むか直接言うしかないのでしょうか。
トピ内ID: