20代女性です。つい最近、怪我をして通っていた大学病院の整形外科の先生から交際を申し込まれ、外見も感じも悪くなかったので、とりあえずお付き合いしてみました。 彼のほうはずいぶん熱くなってくださっていたようで、それとなく真剣に将来を考えたい、といわれて、私もまんざらでもなかったのですが、先日、
「僕は育った環境の違いは気にしないよ。」
「家の親父(開業医)は結構庶民的だからそれほど反対はしないと思うんだ。」と、真面目に言われてびっくりしてしまいました。
私は裕福ではない公務員家庭の娘で、カルテからそれがわかるからそういっているらしいのですが。見下されているようで傷ついてしまったのですが、開業医のお家から見るとそういう感覚は普通なのでしょうか。私がひがみすぎているのかな?相手が真面目で善意なだけに、首を傾げてしまいました。皆さんどう思いますか?
トピ内ID: