メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
トイレに掃除機使う?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
トイレに掃除機使う?
お気に入り追加
レス
20
(トピ主
0
)
こうな
2004年7月30日 13:33
ヘルス
トイレの床の掃除についてお聞きします。
私は掃除機をかけます。
気分的に(?)、他の部屋や廊下をかけた後、
一番最後にトイレという順番ですが。
先日、友人何人かとたまたまそういう話になり、
みんな拭き掃除するようです。
トイレの床にかけた掃除機で他の部屋をかけるのが
いやだからだそう。
そのように思われる方って多いんでしょうか。
私のような人は多いのでしょうか。
そう思いつつも今日も掃除機かけたんですけどね(笑)
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
1
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
20
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
20
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
かけます
しおりをつける
おかしいの?
2004年8月2日 05:51
掃除機かけてから拭き掃除しますよ
トピ内ID:
...本文を表示
時と場合に応じて?
しおりをつける
とむ
2004年8月2日 06:08
掃除機、使いますが、床の拭き掃除のあとに
隅っこのほこりを吸い取るくらいかな。
我が家は主人と息子がいますので
足元以外にもたま~に飛んでるときがありますから(笑)
使うのは拭き掃除のあとです。
でも、トイレットペーパーのほこりなどで
隅っこには結構ほこりが溜まってますよね。
換気扇のところにすぐにほこりが溜まってしまうので
換気扇も忘れず掃除機でほこりを吸い取ります。
トピ内ID:
...本文を表示
普通に使いますが・・・
しおりをつける
ロリキート
2004年8月2日 06:46
トイレ掃除の時、便器周りやパイプ部分を磨くついでに、
床も拭きますけど、
掃除機も普通にかけていました。
トイレの床も廊下と同じフローリングで、
段差もないから抵抗なくかけてたけど、
もしかして少数派だったのかしら?
段差のある玄関も掃除機かけてますよ。
先端部を取り替えて、ソファやカーテンもかけてます。
トピ内ID:
...本文を表示
かけます。ただし・・・
しおりをつける
タスマニアデビ~ル
2004年8月2日 12:46
掃除機のヘッド部分を取り替えますよ。
ヘッドだけ別売りしているのを購入し、トイレ専用にしています。
やはり、トイレを掃除したもので部屋はちょっとね・・・
拭き掃除だけだと、落ちている髪の毛やホコリなどで雑巾がすぐに汚くなるので、それらを吸ってから拭き掃除ですね。
トピ内ID:
...本文を表示
使います
しおりをつける
そうじぃ
2004年8月2日 13:49
掃除機かけたほうが拭き掃除が楽になるので使います。
でも、掃除機のヘッド部分は100円ショップで買った使い捨てのものを使用しています。
トイレットペーパーの芯みたいな先が付いていて汚れたらそこだけ交換できるので。
トピ内ID:
...本文を表示
そうなんですか
しおりをつける
きゃー
2004年8月2日 14:58
愛用してます。カルチャーショックでした!これからも使うと思います(笑)!
トピ内ID:
...本文を表示
イヤだなと思えど‥‥
しおりをつける
もも
2004年8月2日 19:04
掃除機かけます。
案外、髪の毛などがなぜかたまるので、クイックルワイパーでもすまなくて。
実家時代はそんなことなかったのになぜなのか、わからないです。
私も掃除機入れたくはないのですが、はてさて?です。髪の毛が長いのは私だけで、ゴミとして目立つのは長いからだけど、トイレで髪を触ることはない。
なぜトイレに自分の髪の毛が落ちるのか?ギモンです。
トピ内ID:
...本文を表示
たしか、アタッチメントが・・・
しおりをつける
マンドラゴラ
2004年8月3日 09:42
トイレットペーバーの芯を吸い込み愚痴にするアダプターを使っています。たしか生協で買ったような?
これなら掃除機そのものがトイレに接触することなくほこりをとれます……。
トピ内ID:
...本文を表示
拭いてから掃除機
しおりをつける
ゆりか
2004年8月3日 10:49
掃除機かけます。
でも、床が汚れていると嫌なので、朝夫や子ども達が出かけた後、自分がトイレしたついでに洗剤つきのペーパーで全体を拭いておきます。
(我が家は汚れが分かりやすいようにマットは無し、床材も白っぽいのにしています)
もしこぼれていたらそこに掃除機があたると気持ち悪いので。
拭く→掃除機、で万全な気になっている私です。
トピ内ID:
...本文を表示
すっとしました!
しおりをつける
こうな
2004年8月3日 13:08
トピ主です。
レスくださったみなさまありがとうございました!
ヘッドだけ別売りしている、とのことですが、
掃除機のメーカーによっては取り付けられなかったりも
するのでしょうか・・・?
それとも、ヘッドの種類もメーカー別に
揃っていたりするのでしょうか・・・?
とりあえず電気屋さんと100均に走ります。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
20
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0