ご覧いただきましてありがとうございます。
私は40代女性、今回はここ10年ぐらい親しくしている女友達についての相談をさせていただきます。
趣味や性格、家族構成など似ているところがあります。けれども、これまで歩んできた道のりや、お互いの専門分野は全く違います。
コロナが少し落ち着いていた時期、2人で初めて1泊旅行いたしました。(今年、旅行に行くことに関しての是非は、ここでは置いておかせてください)
ツインベッドのホテルでした。。
彼女は
.部屋に入ったとたん、ツインベッドの2つとも使用(片方に腰をかけて、もう片方に荷物を置くなど。しかも車輪が付いているタイプ)
ベッドに腰掛けて、自分が脱いだ靴下などを置く。脚についた泥をはらう。
常日頃、「私はなんでもテキパキしてるし、仕事できる」と、口癖のように言う割に、この2日間でカギをなくしたり、お金を忘れたりする。
…などです。
いくらなんでも土のついたものをベッドの上でやる?ベッドも2つ使われると私どこに寝たらいいのかわからない、というと、
「細かいこと気にするタイプじゃなかったのに変わったね。潔癖だったんだね」と言われました。
その他、私のしている仕事(もう長年続けており、ベテランと言われる部類です)を、「いいなあ、私もやりたい。今からでもできると思うんだけど、どうかなあ」と言ってきます。正直、プライドを持ってやっている仕事を、そんなふうに言われるのは面白くありません。
いろいろ「?」と思うところがあるのですがこの年になってせっかくできた友人です。たまに端々に出るこういう会話さえなければとても楽しい人なのです。
更年期も控え、私が発言を気にしすぎるのか、それとも「気にしてたら友達なんかできないよ」のレベルかなど、皆様の取り方をお伺いできれば幸いです。
トピ内ID:7311640301