病院で看護師をしています。コロナが流行し始めた頃に出産し、来月育休から復帰することになりました。
感染症指定病院のため、コロナの患者さんも入院しています。1年で仕事のノウハウをかなり忘れているだけでも不安なのに、色々と制限が厳しくなった上にこのご時世。正直不安しかありません。
また不妊治療で1人目を授かっており、夫婦ともに交替勤務のため、育休中にしか妊活ができない事情があり現在妊娠中です。
入院理由が発熱であれ、全員にPCR検査をするわけではないので、自分が感染するリスクもあり、家にウイルスを持ち込むリスクも本当に恐いです。
超急性期病院のため、コロナ抜きにしても本当に忙しい職場です。朝出勤して、帰るのは日をまたぐこともザラ。テレビでは今看護師は大変だ、と言っているけど、もっと前からかなり大変です。それを思うと現状が想像つきません。
育休を延長すればそのまま次の産休に入ることもできましたが、少しでも力になれたらと復帰することにしました。残り1ヶ月、復帰とともに病院にコロナを持ち込むわけにもいかず、 ただただ自粛生活を送るのみです。今は育児の合間に参考書で勉強しながら悶々と未知の不安に落ち込む日々。せめて気を紛らわせるような 、みなさんがお家でやっている楽しい過ごし方を教えてください。
トピ内ID:7368627865