メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
こだわりを捨てたら・・・(好みのタイプ)
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
こだわりを捨てたら・・・(好みのタイプ)
お気に入り追加
レス
13
(トピ主
0
)
極楽町
2006年8月7日 12:42
恋愛
私の好みは、背の高い人でした。好きになる人は、背が高く、姉も母も従姉妹も、背の高い人が好きでした。
が。捨ててみました、そのこだわり。
そしたらなんと、とても素敵な人に出会う事ができました。
逆に、これはこだわらなかったけど、合っていてよかったなぁと思うのは、食の好みと旅行好き。
絶対!なんて思ったことはなかったんですけど、合って楽しみが倍になりました。
みなさんの、こだわりの捨て所、こだわりどころの体験談、聞かせてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
13
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
見た目より心!
しおりをつける
リリーの姉さん
2006年8月9日 07:07
実は、毛髪の薄めな方はパスしていたんですが、
そのこだわりを外したら、誰よりも私の個性(変わっているところも含めて)を誰よりも愛しんでくれる人でした。
食べ物の好みが合うってすばらしいことだと私も実感しています。
トピ内ID:
...本文を表示
こだわりが色メガネになっていたかも・・
しおりをつける
たぬたぬ
2006年8月10日 04:30
わたしのこだわりは、絶対に自分がほんとうに「好き」と思える人と結婚する(でなければ結婚しない)ということ。こだわりを捨てたのは、見合い結婚は断固嫌だというこだわり。公務員など、お堅い仕事の人も嫌いでした。
ずっと色々縁はあってもうまく行かず・・で三十路を過ぎたある日、「ひょっとして、わたしが出会うべき人はわたしのテリトリーにはいないかも。わたし、案外見る目がなかったかも」と思い立ち、それまで断固断ってきた母の友人筋の見合いを受けました。で、見合いする男性に対する認識に変化。でも、一人目の人はなんとなく好きになれず(いい人だったけど)、二人目で今の夫と出会い、お互い大好きになって結婚。ちなみに夫の職業は、お堅い公務員。
トピ内ID:
...本文を表示
私も背の高い人は好きでしたが
しおりをつける
修二
2006年8月10日 11:11
自分が身体が大柄で身長も168cm強あるため、好きなタイプの男性は、175cmあってほしいなと思っていました。
でも、やっぱり話していて明るいおもしろい人がいいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
好きになる人
しおりをつける
修二
2006年8月10日 12:18
明るくて、話しが上手できさくで、顔はそんなに美男子ではなくてもいい(私が顔が平均以下のため)と思います。
あと、頭のいい人がいいですね(勉強とは違う意味の頭の良さ)
そして、性格の良い人(自分は性格がよくないので)
こだわっていたことは身長でしたね。
自分自身が、今では珍しい高さではないと思いますが、女性にしてはたかめの168cm強の身長だから、相手は175cm~176cmは最低でも欲しいなと思っており、身長差が欲しいなあ。と思っていました。
自分と大して変わらない男の子(きっと大半ですよね)や、170cm前後、170cm代前半ぐらいの男の子、自分よりも低い160cm台の男の子とは並ぶことが嫌だなと思ったことがありました(自分は、体がでかいんだなと思ったりして)
トピ内ID:
...本文を表示
年齢
しおりをつける
rotoko
2006年8月11日 09:27
独身時代、大の年下好きでした(今もかな・笑)
可愛い年下の男の子にばかり夢中になってました。
そんな中で出会った年上のブサイク(ごめん)な男性・・・。
全く興味なかったけど、今まで感じたことがなかった包容力に次第にひかれ・・・
気付いたら結婚してました。
超、超スピード婚です。
夫のおかげで結婚7年、ずっと幸せな日々を送っております。
あのまま年下に夢中になってたら、こんな幸せはなかったかも。
トピ内ID:
...本文を表示
こだわりを捨てました
しおりをつける
にしきごい
2006年8月12日 02:58
私の理想は、1.身長175cm以上 2.年上 3.「俺について来い」タイプ、でした。
そして、結婚した夫は、全く正反対の人です。
不思議なもんです。それでも夫を選んだのは、彼の不思議な人柄に惹かれ、価値観も一緒だったという理由です。
確かに不満もありますが、今までのこだわりを捨てたことは、逆に私にとって良かったことばかりです。
1 身長が同じなので、洋服が兼用で着られる。狭い住宅事情もOK。
2 学生時代の同級生なので、友達のよう
3 元々頑固な私なので、かかあ天下で正解。
そして、神経質ということは逆に几帳面。
結婚生活において、ある程度の几帳面さは必要だとひしひし感じています。
ちなみに、今では大柄な男の人は圧迫感があって苦手になってしまいました。変わるものですね。
トピ内ID:
...本文を表示
こだわりなんか、さいしょからなかったべ
しおりをつける
アラゴの円盤
2006年8月12日 06:05
30代半ばになっても、わたしには余裕があった。仕事と勉強さえさせてくれればどんなのでもよかったからです。
見合いの相手は、60歳の会社社長や、東南アジアで商売をしてきた64歳、曲者ばかりでしたが、自分も曲者だからそんなもんだろうと思っていたところ、なんと、5つ年上の常識と良心を兼ね備えた男性と出会いました。好みのタイプとかけはなれていましたが、実行力は抜群で細かいことによくきがつく。わたしの実父が東西線の中で脳梗塞を起こして倒れたときも、わたしと一緒に会社を休み、毎週日曜日に見舞いにふたりで出かけたものです。
結局父は鬼籍に入ってしまい、だれよりも悲しんだのは夫でした。実の父親に対するように孝養をつくしてくれました。
こんな男性は探してみつかるものではなさそうだ。
トピ内ID:
...本文を表示
知人の話
しおりをつける
こねこ
2006年8月13日 10:11
知人が「背の高い男」にこだわってて
結婚したのが190センチ超のご主人
でもいざ結婚するとベッドも特注、
つるしの服は買えず、いつもオーダーメイド
金がかかってしょうがないとのこと
所帯じみててすみません
トピ内ID:
...本文を表示
おデブさん
しおりをつける
直子
2006年8月13日 10:12
今まで、太っている男性が苦手で、お付き合いも遠ざけていました。
他人のぶんにはいいのですが、恋人となるとぽちゃっとして色気もないし、いい加減なイメージで‥。
でもちょっと趣味の合う男性と知り合い、友達ならいいかと思っていたら、いつの間にか好きになっていました。
私が痩せていて神経質なので、彼の「何とかなるさー」というような楽天的なところが
自分のネガティヴな思い込みを払拭してくれて、気楽に生きられるようになったのです。
もちろん一長一短ありますが(笑)、実はこういう人が自分には合うのかな、と思いました。
今秋、結婚します。
トピ内ID:
...本文を表示
見た目優しいオトコ
しおりをつける
可愛い妻
2006年8月13日 13:23
タイトルの通りです。見た目優しいオトコなんて全然興味ありませんでした。というより優しいオトコなんて「優しいだけじゃないのさ」という感じでかなり見下してましたね。
それよりももっと強引で常に強気でオレサマタイプが大好き!!だったのですが、そういうタイプの究極のオトコにほれ込んで振り回されクタクタに倒れこんだところに出会ったのが夫。
あの状況じゃなかったら絶対にその「真の優しさの意味」に気付かないままくだらないオトコに振り回され続けていたことでしょう。
本当に優しいオトコというのはどういうことであるか、彼によって教えられました。おかげさまで大変幸せです。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0