義両親の事で、少し悩んでいます。
お互いの両親とは別居の生活をしています。(主人は次男です)
義両親は自営で二人で働いていて金銭的には困っていないのですが
主人の気持ちとして、毎月の仕送り(5万)帰省時にはおこづかいと
滞在費で15万。(お正月にはお年玉も渡します)
誕生日や父の日、母の日の贈り物もかかせません。
コレくらいは、別居しているので、気持ちとして贈るので何も思いませんが、ただ…自分達の旅行のおこづかいを催促されるので、
コレが嫌でたまりません。
最初は、気持ちよく旅行に行ってもらおうと、国内旅行は3万。
海外なら5万を渡していたのですが、義両親から「少ない」と言われ
今は、国内5万。海外10万。になりました…。
私にとって、あまりいい気分ではありませんが、別居している事を
思えば、お金で義両親との関係がスムーズにいくなら…と
自分に言い聞かせています。
これを読んで頂いた皆さんは、義両親へのおこづかいは
どうされていますか?
また、おこづかいを渡すのは当たり前ですか?
ご意見をお聞かせ下さい。お願い致します。
トピ内ID: