こんにちは。
私は30代半ばの専業主婦で小規模の賃貸マンションに住んでいます。比較的住人の方とも仲良くてお裾分けのやり取りも盛んです。
実家の両親が野菜を作ってるせいもあり、ウチだけではさばききれない量の場合などは子供を遣いにやらせています。
”○○って言ってちょうだい”とメッセージを託すと、子供は”うん!分かった!と言って飛び出していくのですがほぼ100%の確率で何かをいただいて帰ります。新品の絵本だったり、差し上げたものより高価なものだったりですごくバツの悪い思いをしています。
あたふたしながら”えーっ!ちょっと待ってね”とか言いながら持ち帰らせるものを皆さん探してるんでしょうか?
お裾分けって迷惑な場合もあるんでしょうか?
それとも子供を遣いにやらせるべきではないのでしょうか?
本音が知りたいです。
トピ内ID: