今年2月末に友人の結婚式が開かれる予定で、招待してもらいました。
大切な友達なのでお祝いしたい気持ちは山々ですが、コロナの状況を考えるととても不安です。
一緒に招かれている共通の友人と話したら、「まぁ、キャンセルする人もいるでしょ」と参加には前向き。
私自身はこのコロナ禍で不要不急の外出をなるべくしないように過ごしてきました。この正月もただただ子どもと公園で遊んだりして過ごしています。
元日に、共通の友人に年始の挨拶をLINEしたら、アウトレットで買い物中に結婚式を挙げる友人とばったり会ったと言っていました。
普段なら何も気にならない事ですが、今コロナの感染者が増えてきている中でわざわざ元日からショッピングをしに行くような友人だったのかと少し気になってしまいました。
もちろん、コロナ対策は万全に結婚式は行われるのだと思いますが、、、このままだと不安です。
どうかコロナが1日も早く終息へ向かうことを願って過ごしていますが、こんな不安を感じながら参加するのは失礼でしょうし、、、私は気にしすぎなのでしょうか?
トピ内ID:2163585862