子供が幼稚園の時に知り合ったママ友Aさん。
子供同士が友達だったので頻繁に会っていましたが、Aさんの愚痴や好きなドラマの話ばかりで、私が別の話をすると「興味無いなぁ」で自分の話に戻し私は相槌しかできない状態でした。
それが嫌で別々の小学校になってからは仕事やPTAを理由に誘いを断っていました。
それでも役員の任期が終わる頃に「もう会えるよね?」
仕事が忙しくて家にいる時は家事やノンビリしたいと断ると「家事してて良いよ。私はお茶持参で話してるから」と、こちらのことは考えてくれない発言。
LINEを見るのも嫌になり「会うのは無理です」と返して以降は非表示にして未読無視をしたらLINEは来なくなりました。(LINEが来なくなってから、私がLINEのIDを変えたので今はスマホでの連絡はできません。)
それでも年賀状は毎年届き「また会いたいね」→「今年は会える?」→「○月頃に会いに行きます」という感じで年々追い詰めてくる感じの文章で元日から嫌な気分になります。
年賀状もこちらからは出しておらず、直接会わなくなってから10年経過しています。
会いに行きますと書かれても、これまで家に来たことは無いです。
全くリアクションをしない幼稚園の3年間のみの付き合いの私に何年も年賀状を出し続ける意図がわかりません。
年賀状を見るのも苦痛で断りの手紙を書きたいくらいですが、拒否の内容でもアクションをすると更に連絡が来るのでは?と怖くて何もできないでいます。
同じような経験をした方は居ますか?
こういう場合はどうしたら私にコンタクトを取ろうとするのをやめてくれるでしょうか。
トピ内ID:6026305384