半分吐き出しのような文章になってしまいますが、聞いていただけると嬉しいです。
昨年の冬に第一子を産み、もうすぐ息子は1歳になります。
なのに、母親になって1年近くたつのに、まだ子供を産んだ実感がありません。
こんな私はどこかおかしいのかな、なぜだろう、という気持ちがぐるぐるしています。
結婚して3年、待ち望んだ赤ちゃんで、息子のことは可愛いと思うし、世話もちゃんとしていると思います。
自分のお腹にいたのだし、親子だとは分かっています。
実際、「あー、もう、どうしてそんなに可愛いの?」とむぎゅーっとすることも1日に何度もあります。
この子に何かあったらと思うと胸が苦しくなります。
ただ時々、例えば寝ている息子を見て「この子、いつの間にうちにいたんだろう?」「そういえばこの子、私の子なんだよね」というような、
一歩引いたような感覚になることがあります。
思えば、お腹の中にいる時も、大きくなったお腹を見たり胎動を感じている瞬間でさえ、どこか第三者のような感じ方をしていました。
夫に打ち明けてみましたが、「そうなの?」と、ちょっとよく分からない感覚のようでした。
最初は産後まもなくで慣れない世話に追われているからかと思いましたが、
もうすぐ1年にもなるのにまだ…?
自分自身が分かりません。
トピ内ID:7718414134