メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
35歳以上で結婚・出産
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
35歳以上で結婚・出産
お気に入り追加
レス
29
(トピ主
0
)
るんるん
2006年8月8日 09:57
恋愛
私は今年35歳になってしまいました。
さほどキャリアがあるわけでもなく、ただ長すぎる春を続けていた為この歳になってしまいました。
結婚も出産もしたいのに今まで何をしていたのだろうと後悔しています。
特に出産に関しては不安を感じます。
出来るかわからないし、ダウン症の出生率が高くなることもあり、諦めるべきなのかとも思います。
35歳過ぎてから恋愛・結婚・出産された方いらっしゃいますか?
ご意見お聞かせください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
29
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
29
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
お見合いなど
しおりをつける
ただの人
2006年8月9日 01:39
結婚相談所はどうですか?
と言っても
踏ん切りがつかないから,そのお歳までになったと
言われそうですが・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
いとこの姉ちゃんは、36歳で結婚・38才で出産
しおりをつける
しんば
2006年8月9日 01:45
いとこの姉ちゃんは、収入は不満なく、仕事は非常に大変なので、全く結婚願望が無かったようです。
結婚するならば、主夫じゃないとダメだと思っていたようです。今まで恋愛した人とは、結婚観などが異なり、結局破局しています。
こんなおねえちゃんですが、親の強引なお見合い大作戦で、見事に結婚しました。
とにかく、お見合いしまくる。
互いに気に入った方がいて、結婚・出産しましたよ。旦那様は、勤務の楽な仕事。家の仕事(育児も含め・本人は、時短ですが、出産後10日で仕事を再開)は全て旦那様とお姑さんと実母がしています。
本人は、朝から晩まで(というか夜中も休日も)バリバリと働いて一家を支えています。
こんな人もいますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
岐路ですね。
しおりをつける
みちこ
2006年8月9日 02:01
現在その長い春の彼とはどうなっているのですか?
続いているのですか?それとももう切れているのでしょうか?
続いているなら、彼に結婚する気はあるのでしょうか?
今が岐路だと思います。真面目に結婚に向かっての方向転換をするならギリギリの年齢ではないでしょうか?
独身のまま40歳になってしまった友人のことを思い出します。
彼女も長い春の彼氏と別れられないままずるずると30代半ばを迎えてしまい、
それはもう焦っていました。でもまずかったのは彼との関係を切ることがどうしてもできなかったこと。
彼との関係を続けながら、同時進行で結婚相手を探していたので結局どっちつかずのまま新しい人も見つからず、
彼の気持ちを結婚に向けることもできず、今年40の坂を越えました。
35歳の時にきっぱり彼との関係を清算し、お見合いなり結婚相談所なり、地道な努力をしていれば
子供の1人も持つことができただろうに。。と悔やんでも悔やみきれないと申しておりました。
35歳は決して遅くないですよ。決断と行動です。
トピ内ID:
...本文を表示
37歳で出産しました。
しおりをつける
ゆか。
2006年8月9日 02:20
35歳で結婚37歳で出産しました。
出産のリスクを大丈夫だと言い切れませんが
同じような人はいっぱい居ます。
ただ、周りがうるさかった
気にしてるのに
「そんな歳で産むの?」とか
義妹には「高齢出産ですね~」なんて軽く言われ
傷つきました。。。
トピ内ID:
...本文を表示
38で出産しました
しおりをつける
ぽよ
2006年8月9日 02:59
私は36才で2歳上のだんなと結婚し、ぎりぎり38歳で
第1子出産しました。
現在息子も8歳になります。
大丈夫。最近では40歳過ぎての初産ってのも
たくさん聞きます。
ダウン症なんて、心配し始めたらきりありませんよ。
ただ、妊娠中毒になりやすいので気をつけたりしましたが。
やっぱり20代のころとは体力的に劣るのは
仕方のないことなので、出産より、その後の子育てに
あごが上がることが多かったですね(走り回る男の子を
つかまえられない!! とか)。
でも、ゆったりとした気分で子育てできたと思います。
トピ主さんもがんばって、良い方見つけてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
その気持ちよくわかります。
しおりをつける
もも
2006年8月9日 03:24
私もそうでした。
私は35歳になる10日前に結婚したんですが、そういうあせりはありました。
私の場合は仕事が忙しく出会う機会もなし、かつ知合った男性とは折り合わず、でした。
子供はとても好きなんですが「このまま一生独身で子供も産めないのかなあ・・・」と日々悩んでいました。
もちろん、お見合いやパーティーにも参加し、積極的に活動をしていたんですが、どうもダメでしたね。
あきらめかけてた頃にふと友人から紹介され、なんなく会ってみたのが今の主人でした。
35歳になる4ヶ月前に出会い、意気投合してその後3ヶ月後に結婚式を挙げました。
結婚してすぐに妊娠し、今は10ヶ月になる男の子もいます。
ダウン症の心配も確かにありましたが(妊娠中にとある薬も内服した事があったのでそれも含めて)夫と「たとえ障害を持って生まれてきても二人の大事な命。大切に育てていこう」って決めていました。
トピ主さん、まだまだあきらめるのは早いですよ。
こんな例もあるので、未来を信じて行動を起こしていくことです。
トピ内ID:
...本文を表示
やめておきましょうと言われたら?
しおりをつける
らいおん
2006年8月9日 03:34
恋愛・結婚は別として
「高齢だから子供に障害がでる
可能性がなきにしもあらず・・ってことで
妊娠出産はこの際やめておきましょう」
と言われれば、あなたはその言葉に従い、それで
納得できるのですか?人に聞くポイントが何かずれているような気がします。
母親が若かろうが高齢だろうが生まれてくる子が元気か病弱か?それはどこの
誰にもわからない事なので、あなたに何も言ってあげることはできません。こればっかりは
人に意見をきくことではなく自分自身で決断することです。
トピ内ID:
...本文を表示
もっと遅くても良かったかも
しおりをつける
とみ香
2006年8月9日 03:48
こんにちは。私は35歳で結婚、36で男の子を生みました。二歳になったばかりです。高齢出産だと障害児の可能性が高くなるのは本当らしいですが、100人に一人が二人になる・・程度のものですよね。その事が気になって妊娠を躊躇される程度にしか子供が欲しくないのなら、産まないでもいいと思いますが・・・。
私は年齢に関係なく、一人っ子希望なのですが、周囲のうるさいことうるさいこと。まだ30代なのだからもう一人生めって産婦人科の看護師さんまで言いますよ。あんまりうるさいので、38で結婚して40までに一人生めば良かったって思うくらいです。それでも言う人は言うかな。
トピ主さん、結婚も出産も本気でお望みならまだまだ大丈夫ですよ。出産を考えられるなら40までには結婚なさったほうが良いと思いますが。子供は生むより育てるほうが大変ですから!
トピ内ID:
...本文を表示
全然OK
しおりをつける
もっと年だよ…
2006年8月9日 04:21
35歳で年だから出産を躊躇うって…
去年37で初めて子供生んだ私はどうすんだ~。
まだまだ若い!
がんばって!!
トピ内ID:
...本文を表示
私も同じです。
しおりをつける
レカミエ夫人
2006年8月9日 04:40
こんにちは
私もほぼ同じ状況にいるものです。つい2ヶ月前に35歳になってしまいました。長すぎる春をそろそろ終わらせなければならないと今、つらい胸中と戦っているところです。将来への不安が一杯です。でも、寿命がある限り生き抜いていかなければなりませんものね。
子供はできたらきっと嬉しくて、生きる張り合いができるのでしょうね。これから、また、その人の子供が生みたいような程好きになれる誰かに出会えるかどうか、不安です。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
29
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0