私には、70代の一人暮らしの母親がいます。
昨年の夏の明け方に「苦しい」と電話がかかってきました。
私の自宅から車で40分くらいの場所なので、
救急車を呼んで同時にタクシーで駆けつけた頃には、
グッタリと倒れて意識朦朧とした状態でした。
熱中症と目眩と診断され、しばらく入院をしていました。
私には兄がいるのですが、新幹線で40分の地域に暮らしています。
今回の状況を説明して、母親が一人暮らしで今後もこのようなことが
起きるかもしれない、何かあった場合どうすればいいのか考えていかないといけない
などと話をしつつ、母を元気づけるためにも電話を入れて声をかけてほしいと頼みました(私が頼んだのは、実質それだけです)。
が、3日ほど経ってもなかなか母に連絡を入れず、母の方から兄に電話を入れても留守電のまま。
おかしいと思っていたところ、兄の奥さんの母親が兄宅に1週間ほど遊びに来ていて、さらにもう1週間泊まると言っていたそうで、それでなかなか電話ができなかった様子なのです。
母が大変な時に電話の一本も入れれないのはおかしい、
義母をもてなしている場合ではないだろう、と抗議しました。
(兄とはラインでやりとりしていました)。
すると、「Q子がそう言うので義理のお母さんに帰ってもらったよ」と逆ギレ状態。
それ以来、ラインもブロックされていて連絡がつきません。
ちなみに、兄の奥さんの母が来ていたのは、当時緊急事態宣言が出ていた時期であり、どうしても緊急で来なければならない時期ではありませんでした。
後から聞いた話だと、子育ての手伝い(兄には幼稚園の子がいます)と称して観光をしたりゆったり過ごしていたそうです。兄の奥さんは滅多に実家に帰りませんが奥さんの母親はやたら兄の家へ来たがるそうです。
今は、兄はもちろん兄の奥さん共々私が目の敵にされています。
トピ内ID:9539656510