こんにちは。50歳、子なし夫婦です。
勤続30年勤めた会社を退職し、4月に専業主婦になる予定です。
専業主婦のお小遣いをいくらにしてよいか分からなかった為、
皆さまどんな風に決めてらっしゃるか、金額等参考にさせて
頂きたくトピを立てて見ました。
当方、都内マンション在住(ローン無し)
夫(50歳)の小遣い 月13万、賞与時30万程です。
小遣いの内訳には、衣服、美容、医療、飲食、携帯、趣味など。
(固定費以外は個々に支払いをしています。)
今のところ考えている案は、携帯代は夫口座引き落とし、別途美容代、その他諸々で15,000円位かと思っています。
足りない分は自分の貯蓄で賄う予定です。
この金額は高いのか低いのか、妥当なのか、、
個々の家庭事情によって、金額も色々だと思いますが、自分の感覚がどの位
なのか知りたく、、
因みに扶養手当が10,000円出ますが、皆さんは扶養手当をお小遣いとしていますか?若しくは、扶養手当+お小遣いとしていますか?
どうぞ宜しくお願い致します。
トピ内ID:2380973940