アラサー独身です。
先日、友人の家に招かれ遊びに行きました。
お家にお邪魔させていただくので、手土産に3000円程度のデザートを渡しました。
後日共通の友人から、
「新築祝いがなかったって言ってたよ。そういうの大人なんだしちゃんとしたほうがいいよ。」と言われました。
結婚祝い、出産祝いは渡しているのですが、新築祝いが友人同士の間でなくてはならないものだとは思っておりませんでした。
新築にたいして、よかったね、すごいね。とは思いますが、結婚や出産のように「おめでとう!」という気持ちは特に起きません。
よく考えれば結婚祝いに対しての内祝いはなかったし(リクエストを事前に受けて一万円少しのホットプレートを買いました)、それでも貰う方に関しては一生懸命なんだなとモヤモヤしています。
皆さんは友人に新築祝いを必ず渡していますか?
トピ内ID:4596766424