はじめまして
両親の関係について悩んでいます
客観的な意見を頂けると嬉しいです
私の父親は些細なことですぐイライラして、
私や母親に当たります
殴る、蹴るなどの暴力は振るわないのですが、家具に当たることが多くストーブやパソコンが壊れました
その暴力がいつ私たちに降り注ぐか、と
怯えながら様子を見守ることしかできません
特に母親に対して態度が強く、少なくとも週に1度ほど喧嘩をしています
ほとんどの確率で母が泣き、父親は慰めも謝りも反省もしないので私が仲裁する…ということが日常です
父は怒鳴ったりはしませんが、時折母の人格を否定するような言葉が許せません
止めに入った時も
「お前は何様なんだ」
と話を聞きません
1番困っているのが、母が父を全面的に許していることです
「これでも昔より優しくなった」
「お父さんも仕事が大変だから」
と、いった感じです
暴力を受けている訳では無いし、
金銭面では嫌がらせを受けたこともありません
ですが、一人で泣いている母を見ると
声をあげられるのは私だけではないのか、
と思ってしまうのです
父はプライドが高いので説得は難しいです
今までも何度も話し合いを試みましたが、
父の心無い言葉で母が傷つくだけでした
とは言っても、母が我慢の末に作り上げた家庭を母のために、といって壊してしまうのも
躊躇われます
私はどうすればいいんでしょうか
最後に
このように文字にするのは苦手なので、
読みづらい部分も多々あったと思われますが
最後まで読んでくださった方、
本当にありがとうございました
トピ内ID:2078273301