メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
三重県!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
三重県!
お気に入り追加
レス
13
(トピ主
0
)
けんた
2006年8月18日 03:24
話題
もうすぐ、主人の仕事の関係で三重県四日市に転居することになったのですが、私達夫婦は大阪生まれの大阪育ちで、一度も大阪を離れたことがありません。 凄く不安もあるのですが、早くその土地に慣れて楽しく生活できればなと思っています。
そこで三重県四日市市の事を教えて欲しいのです!
どんな事でもいいので・・・よろしくお願いします。
ちなみに40代の専業主婦、子供なし、愛犬2匹。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
13
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
う~んと…
しおりをつける
urira
2006年8月19日 17:11
友人が四日市に住んでいます。
以前言われていた四日市の空気の悪さ…随分改善されました。以前は四日市駅に電車が止まって電車の入り口が開くとものすごい臭いでしたが現在は気付きません。
四日市の人たちは名古屋寄りの話し方をします。南部の人たちは関西弁に近いのですが、四日市の人たちは関東弁に近いです。
車がないと結構不便だと思います。ショッピングセンター(主にジャスコ)などは駅から離れたところにあります。あ、駅にはいわゆるブランド物等お洒落な服屋があります。お子さんが居ないとのことなのでそちらで事足りるかな?
四日市には「くじら」(だったと思う。ローマ字表記かも)というタウン誌があります。結構色々な情報が載っているので、それを読んで色々な所に行くと良いのではないでしょうか?
トピ主さんが四日市生活を楽しまれますように!
トピ内ID:
...本文を表示
四日市在住です 1
しおりをつける
あゆさわ
2006年8月21日 06:40
はじめまして。
私は、夫の転勤に伴い、2年ほど前に横浜から四日市に引越してきました。
けんた様同様、私も生まれも育ちも横浜で、横浜が大好きでしたし離れたくありませんでした。
家を決める時は、工場排煙などの公害が気になったので、鈴鹿山脈寄りの近鉄の駅まで歩けるところを探しました。
四日市では車がないと、生活はとても不便です。
車を持っていなかったので、私たちは引っ越してきてから2ヶ月ほど様子をみていましたが、自転車や原付バイクでは限界があると感じ、中古車を購入しました。
高い建物が少なく空が広く感じられますし、田んぼがたくさんあり工業都市というのは、本当に沿岸だけです。
家賃も駐車場代も安く、野菜なども地場産のものが多くあるので、住むには良いところだと最近は思えるようになりました。
大阪からいらっしゃるとのことなので、最初は四日市の田舎ぶり、デパートや洒落たカフェ、素敵な雑貨屋などがみつからないことに、がっかりされるかもしれませんが、自然はたくさんありますよ。
6月には、今まで見た事のないほどのホタルが川にいるのを見て感動しました。
トピ内ID:
...本文を表示
四日市在住です 2
しおりをつける
あゆさわ
2006年8月21日 06:45
三重に来て驚いたことは、言葉が関西系のイントネーションだったことと、車の運転マナーがわりと良いことでした。
四日市から大阪までは、車なら2時間半ほどですし、近鉄特急なら難波までも2時間ほどで行かれると思います。
具体的に知りたいことがあったら、お知らせください。私でわかることがあれば、また書き込みたいと思います。
四日市での新しい生活が、楽しいものになると良いですね。
トピ内ID:
...本文を表示
椿大神社
しおりをつける
クマ鮭子
2006年8月22日 01:03
知らない土地へのお引越し…。不安ですよね。
私は名古屋在住の為、あまりアドバイスできませんが、お引越しが一段落されたら、椿大神社(つばきおおがみやしろ)へ参拝されることをオススメします。
ここは風水師の李家幽竹先生の本にもある神社ですが、願いが叶いました。うまく説明できないんですが、ここに来ると何かパワーを感じるんですよね。本殿に向かって右側に願いを叶える玉というのもあります。
参拝後はすぐ近くの椿会館で食事をしましょう。ここの「とり飯」は本当においしいです。持ち帰り用もあります。一般的に名古屋圏は味付けが濃いですが、関西圏の方にも合う薄めだと思います。
場所は近鉄四日市駅南バスのりばより三重交通バスで約50分のところにあります。
言葉はバリバリ関西弁のようですが、味噌汁は赤だしの方が多いようです。
トピ内ID:
...本文を表示
近鉄
しおりをつける
グリーン
2006年8月22日 15:26
私も他県から越してきたものです。
・東海なのか近畿なのか迷います。テレビ局は東海系ですが、関西のお笑い番組が沢山見られます。言葉も関西に近い。でも野球はドラゴンズ。新聞は中日新聞。
・JR四日市駅より近鉄四日市駅の方が断然栄えてます。ここで「四日市駅」と言えば近鉄です。
・ただ、四日市駅周辺の商店街はシャッター通りと化しています・・・
・四日市では「駅」の周りに何もないことが多いです。コンビニなども幹線道路沿いの方が多い。その代わり、アメリカみたいなショッピングモールがあります。やっぱり車が基本です。
・伊勢志摩、南紀、奈良、滋賀から飛騨まで、結構いろいろな観光地に近いです。山、海、川など自然も多いです。アウトドア派や旅行好きな方には良いと思います。
・デパート、レストラン、飲み屋、本屋、レコード屋等々、一通りはあるのですがちょっと凝ったもの、濃い趣味のものがありません。エスニックレストランとかあんまりないなあ。
近鉄の急行で40分で名古屋に出られるのは利点ですが、終電も早いのでゆっくり飲んでもいられません。夜遊び好き派には辛い(それは私)。
トピ内ID:
...本文を表示
四日市出身です。1
しおりをつける
はなこ
2006年8月23日 10:19
こんにちは。私もトピ主さんと同じく転勤族です。
大都会から田舎まで色んな地域を経験してきました。
一番長く住んでいたのは出身地、四日市なのでお役に立てればと書き込みさせていただきます。
四日市はイオン(ジャスコ)発祥の地だけあって、これでもかというくらいイオンショッピングセンターがあります。ただ車利用を前提とした土地にあるので車に乗られないなら不便かもしれません。
近鉄四日市駅周辺なら郵便局、市役所、銀行、スーパー、百貨店はあるので車がなくても日常生活に不自由はないと思います。
都会で買い物ということでしたら名古屋へ出られては?近鉄線で40分くらいだと思います。コンサートなども日帰りで行ける距離です。(最近名古屋に行きましたが目に見える景気の良さにびっくりしました)
気候は山のほうでなければ穏やかで過ごしやすいです。四日市だと言葉は関西弁に近いかな?(大阪の方でしたら特に会話に不自由はないと思います)
トピ内ID:
...本文を表示
四日市出身です。2
しおりをつける
はなこ
2006年8月23日 10:29
この機会に観光もいかがですか?
伊勢神宮、志摩スペイン村、鳥羽水族館、鈴鹿サーキット、長島スパーランド(温泉)・・・都会の方には物足らないかもしれませんが、個人的に伊勢の夏季限定、赤福氷はお勧めです。
慣れないうちは不安で大変でしょうが頑張ってください。若輩者の経験ですが、どこの地域にも親切な人、意地悪な人、良いこと、悪いことは同じくらいの割合であるようです(笑)
最後に読み辛い文章ですみません。(小町で上達できるかしら?)四日市での生活が良いものになるといいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
お待ちしてます
しおりをつける
きりん
2006年8月23日 13:43
四日市の隣の町の出身ですが、四日市市内の高校に通ってました。その後市内に住むようになり今年で14年になります。大都会ではないけれど、ド田舎でもない住みやすいところだと思っています。車はあったほうが断然便利ですが、電車もバスもそれなりにはあります。またけっこう大きな病院もいくつかありますよ。ジャスコ発祥の地なのでスーパーも多いし。生活するにはなかなかいいんじゃないでしょうか。どなたかも書いてみえましたが、タウン誌の「くじら」はネット版も重宝すると思います。
県内だったら鈴鹿サーキットや長島温泉、伊勢や松阪も近いですよ。私はそこそこ、ほどほどな住みごこちが気に入ってます。四日市ライフ、三重県ライフを楽しんでいただけたら嬉しいです。
トピ内ID:
...本文を表示
このトピをご参考に
しおりをつける
お姉ちゃん見てる?
2006年8月24日 01:51
トピ主さん、こんにちは。
タイトル見て、書き込みしようと思ったのですが、実は以前に出た四日市トピで、私は息つきてしまいました(笑)。
なので、ぜひ下記の過去トピを参考になさってください。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0522/089802.htm
トピ内ID:
...本文を表示
四日市出身です♪
しおりをつける
bonbon
2006年8月24日 04:07
現在関東在住ですが、帰省するたび、四日市は暮らすにはいいなぁと思わされます。
犬を飼われているとのこと。賃貸でしたら割りと広い庭付き戸建てが安価で借りられると思いますよ!私はこっち(関東)で戸建てを購入しましたが、四日市では倍の土地の物件を約半額で購入できますからね
車は必携ですね、トピ主さんは必要ないかもしれませんが、地元では一人一台が基本です。道はあまり混みませんし、運転しやすいです。駐車場も無料のところが多いです。
遊びに行くにも、高速・近鉄・JR・バスいろいろ使い分けて広範囲に気軽に出かけられますよ。名古屋にも電車に座れて45分程でいけますから、気軽に行ける範囲です。私のお勧めは、湯ノ山~朝明渓谷の自然です。四日市市内から車で30分、渋滞することもなく、自然に触れられます。あと、長島スパーランドはある意味日本一だと思っています。細かいことはきりがないですが、いいところですよ。
ちなみに、駅前にスタバが出来ていてびっくりしました。
あと、趣味が違うかもしれませんが,雑貨屋さん、dacoriを是非覗いてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0