メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
友達の本心・・・
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
友達の本心・・・
お気に入り追加
レス
10
(トピ主
0
)
猫にゃん
2006年8月18日 07:35
ひと
初めまして☆高校時代からの友人とは卒業してからも遊んだりする仲でしたが、最近はお互い忙しいのもあり頻繁に連絡する事も少なくなってました。
年賀状にはお互い「今年こそは遊ぼうね」など、だけどいつも私から連絡すると【バイトのシフトが決まったらまた連絡するから会おうね】と返事があるのですが、それからは連絡は来ません。
もう付き合いしたくないのか、連絡が面倒なのか???
どう思われますか?
ちなみに私の結婚式には出席してくれて喜んでくれていたように見えました。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
10
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
忙しいのよ
しおりをつける
M
2006年8月19日 03:02
バイトのシフトが決まったらまた連絡するから会おうね
社交辞令のひとつ。
もしくはそういうつもりだったけど日々の雑務に追われてついつい連絡しそびれたとか…
学生時代と違ってみんなそれぞれ事情があり忙しいのです。
そんなに深刻に悩む必要はありません。
そんなに会いたかったら電話して約束取り付けちゃったら?
「会おうね!」って言いながら何年も会えないことなど、大人になってから山ほどありますが、それで友情がなくなったわけではありません、私の場合は。
トピ内ID:
...本文を表示
親友ってそんなに多くは居ないのでは?
しおりをつける
千巻き
2006年8月19日 09:18
猫にゃんさんのお友達は何人居られますか?その中で結婚式に出られなかった人は何人ですか?そして本当に親友と思われる方はどちらに居られますか?
長い人生の中でお友達は減ったり増えたりして行きますが、親友はそうでは有りません。たとえ10年以上会ってなくても親友は親友ですよね?本当に困った時に頼れる相手が親友です。
お友達に年賀状も良いですが、ヒマなら遊んでね?と受け取られては居ませんか?こちらから連絡するにしてもメールでは心は伝わりませんよ。
お互い家族が有ったり仕事が有ったりでなかなか良いタイミングが見つからないのが普通です。親友ならばそれでも会う為の理由など要らないのですが、ただの友達ならば考えてしまうのでしょうね?
お友達を友人にするか親友にするかは貴女次第でも有ります。貴女がしたい事を彼女と一緒に出来れば最高ですよね?その為には何をしたら一番喜ぶのか考えて見ましょう。旅行でも良し映画でも良し感動を共有出来たら親友へ一歩前進です。
トピ内ID:
...本文を表示
大人になる時
しおりをつける
max
2006年8月19日 15:55
「今年こそ遊ぼうね」=「貴女は私の友達だよ」です。
高校時代というのは同じ時間を共有していたので、一緒に過ごすことが多いのは当然です。しかし、卒業しお互いの道を歩み始めたら其々の生活があります。時間を共有する機会は自然と少なくなるものです。でも、それが友人関係の終焉ではありません。友人の言葉をそのまま捉えてはいけません。実際の行動が友人関係の証ではなく、「人とは心で繋がっているもの」という感覚が主さんにも理解出来る日が来ると良いですね。
トピ内ID:
...本文を表示
すみません…(汗)
しおりをつける
茶とらねこ
2006年8月21日 05:23
私、両方やってしまいます。つまり、「なんで連絡くれないんだろう」と思うこともあり、「なんで連絡くれないんだろう」と思わせてしまうこともあり…。
自分が「なんで?」と思う方は相手の言い分がもちろんわかりませんが、「なんで?」と思わせてしまう方についてこのトピで改めて考えてみなした。
・日常生活でいっぱいいっぱい。
・休日はゆっくり本を読んだり、DVDを見たり、まとめて洗濯&アイロンしたり、部屋の掃除をしてしまう。
・改めて会うとなると、何を話せばいいんだろうと思ってしまう。普段から会っている友達とのほうが、何も考えなくても会話が弾むから楽。
・今まで合わなくても支障がなかったしなぁ…(←ひどいですよねぇ。反省…。)
結婚式というのは誤解を承知で言いますと、あまりアテにはなりません。私もしば~らく連絡がない友達から招待状来ると「あ、覚えていてくれたんだ。うれしい!」と思って出席しますから。でもやっぱりその後お互いにフェードアウトです。
トピ内ID:
...本文を表示
すみません…(汗) つづき
しおりをつける
茶とらねこ
2006年8月21日 05:24
でもね、嫌いなわけじゃないんですよ。ただただ学生時代のように電話一本で「遊ぼう!」「OK!いつ?どこで?」というわけにはいかなくなっているんですね。環境も、気持ちも。もうこれは、しょうがないのかなぁ、と自分でも思っています。
ごめんなさい、回答になっていなくて。
トピ内ID:
...本文を表示
私だったら
しおりをつける
うんうん
2006年8月21日 06:19
私にもいるなあ、そんな友達。
とりあえず年賀状は繋がっているけど、実際はなかなか会えなくて。。何故なら私は専業主婦、友人は独身で仕事も忙しい。つまり会える時間帯がズレてるんですよね。
でもいつか、同じ状況になればまた遊べるだろうと思っています。今はお互い縁がないだけだと。
だからそれまで年賀状&お祝いメールは欠かすつもりはないです。縁を切りたくないです。
もしかして私が甘えてるだけかもしれないけど、友人も同じように言ってくるので同じ気持ちなんだと思ってます。
トピ内ID:
...本文を表示
きっと忙しいからではないですか。
しおりをつける
う~ん
2006年8月21日 11:40
お友達さんは、きっと別の友人達とのお付き合いやバイトで忙しいから連絡が怠ったんではないでしょうか。
メール交換を頻繁にして昔のように遊べるくらい仲良くなったら相手も動いてくれるんじゃないでしょうか。
以前、4年間連絡を取ってなかった友人から電話があり「遊ぼう~」と誘われましたが時間帯が合わずに流れた事がありました。
それ以降、また音信不通になってしまいました。
トピ内ID:
...本文を表示
そういう時期もありますよ。
しおりをつける
ぽれぽれ
2006年8月22日 01:40
私にも高校時代からの友人がいますが,お互い就職してからは,「今年こそ会えるといいね。」と年賀状だけのやりとりをしていた時期がありましたよ。
結婚したときは,それぞれ結婚式に呼び合いました。
(そのとき彼女は遠方にいましたが,駆けつけてくれました。)
全然会っていなくても,大事な友人だと思っていました。
そして,今,街で偶然出会ったことがきっかけで,1~2ヶ月に1回程度会うようになりましたよ。
高校卒業して25年になります。
疑心暗鬼は心にも体にも毒です。
猫にゃんさんが,そのご友人をどう思っているのかが大切なのでは?
トピ内ID:
...本文を表示
そういう時期ですよ
しおりをつける
はなふさ
2006年8月22日 07:41
友達、というカテゴリーにはいる人って、相手と自分はいつも同じじゃないし、いつも仲良しと思っている同士のその強度にも微妙に差があるものです。
それぞれの人格ごとに、時代や環境やサイクルの違いによって、付き合う人はどんどん変遷していきます。
決してその友達はトピ主さんと疎遠になったつもりはないのでしょうが、今、自分がいる環境の中での友達作りとかお付き合いに忙しいんじゃないでしょうか。
これは相手の方だけではなくて、別の方から見たトピ主さんにも同じことが言える場合もあります。
バイトの中で毎日の時間をより共有している人たちとだと、共通の話題も必然的に多くなりますし、特にお友達がまだ独身なのだったら、既婚の貴女とはおのずと世界も変わってくるので相手がまた会いたいと積極的に行動されるまでは、貴女は貴女のやりたいことや
人間関係をブラッシュアップしておきましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主の猫にゃんです
しおりをつける
猫にゃん
2006年10月16日 07:33
先日、友達からメールが来ました。
連絡遅くなってごめんね、○日や●日なら空いてるから都合が良かったら会おう と
友達は、きちんと考えてくれていたのに、本当に自分が情けなく思いました。
久しぶりに会った友達はいつも通り変わらず、楽しい一日が過ごせました。
お返事くださった皆様ありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0