タイトルの通りなのですが、たとえばパスタを茹でるときなど水のうちに塩を入れるのか、それとも沸騰してから入れるのか、ものすごく考えています。
確か小学生のころ、塩は沸騰石の代わりになるので水のうちから入れると早く沸騰する、と聞きました。そして今までずっとそれを信じて実行していたのですが、つい最近の料理番組で、塩を先に入れると沸騰するのに時間が余計にかかる、といっていました。
実験検証はしていなのですが、小町のお料理大好き(じゃなくてもかまいません)な方々、ぜひ順序を教えてほしいです。お願いします。
トピ内ID: