37歳 10歳の男の子の母です。
7年前に離婚し、実家に子供を連れて帰りました。
最近、 私の再婚話が浮上したことで、両親との関係が悪くなって皆さんのご意見が聞きたくなりました。
離婚時も実家に戻りたくなかったのですが
子供(孫)の心配をしてくれてることから結局、実家へ(その時に「老後の世話の約束はできない」「再婚の可能性もある」事は了承済み)
実家に帰ってからは孫の世話をしてくれる事から
私も過去を忘れ、親に感謝していました。
しかし 実際再婚話が出てから
「結婚の必要がない」「犯罪者と一緒」「縁を切る」「子供の為だけに生きろ」等と言われて
落ち込んだり 過去の嫌な記憶が蘇り、不安定になっています。
思えば、両親はずっと不仲で父は猛烈サラリーマン(年中、浮気・暴言)母は「子供のために我慢」と言い続け、結局今でも離婚の意思はなし。その中で、私は母の愚痴聞き役や仲裁役を請け負い、その事に随分、労力を費やしてきました。
その事を親に言っても「過去は無関係」「お前が弱すぎる」など聞く耳持たず。
子供や彼との関係の前にまず 親を自分の気持ちの上で整理したく ご意見お願いします。
トピ内ID: