 |
先日友人と某コーヒーチェーン店でお茶をしました。
お互いに飲み物しか頼まなかったので合計で800円程度でした。
そこで、友人が500円相当のチケットを取り出して「有効期限が今月末だから使おう」と言いました。
話の流れで私が残りの300円を払ったのですが、モヤッとします。
何か言おうにも友人はすでに自分の飲み物を受け取って席に向かっていました。
友人のこの行動は普通のことでしょうか?
ユーザーID:3950060975
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
どこがモヤ? |
小心者 |
2017年12月22日 13:24 |
友人はあなたの400円のうち100円を支払ってくれたんですよね?
もやっとじゃなくてごちそう様じゃないですか?
私の読解力がないの?
ユーザーID:1003196077
|
ビックリ |
寒いの苦手 |
2017年12月22日 13:25 |
えっ
そのお友達の行動、全く普通だと思いますけど。
割引チケットにしろ、それを持っていたのは、お友達なんだから、お友達が、500円を出してくれたと思って、あなたは、ありがとうと言うべきではないですか?
そのチケットがあって、あなたも、本来出すべき代金より、安くなったのでしょう?
ケチなのは、お友達でなく、あなただと思います。
そんな事で、モヤモヤしている事に、驚きました。
ユーザーID:2168865239
|
トピ主の方がケチ |
ぱぴぷぺぽ |
2017年12月22日 13:25 |
残り300円をワリカンにするのが当たり前ってことですか?
それは超ケチな発想でしょ
400円だったけど300円で済んだんだから、
本来だったら「ありがとう」なんじゃないの?
ヘタにチケットなんて出すもんじゃないよね
お友達が気の毒
ユーザーID:7153184736
|
友人はケチなのか? |
とまと |
2017年12月22日 13:26 |
あなたも100円得してますよね。一体どうして欲しかったのかな?クーポン使った後の300円を割るの?(笑)そんなことでいちいちモヤっとするあなたはセコイです。別会計ならあなたは400円の出費ですよ。
ユーザーID:2935976703
|
ケチは主様 |
ママは宇宙人 |
2017年12月22日 13:26 |
だってチケットはお友達のモノでしょ?
だったら主様は100円得したんだからそれで良しとしなきゃ。
って書くと、”私だったら”って言いそうだけど、
主様は主様。
お友達はお友達のチケットに対する考え方が有るんだからしょうがない。
ユーザーID:4396071473
|
友人はケチじゃない! |
経験豊富 |
2017年12月22日 13:27 |
タイトルの通りです。
トピ主は友人のチケットのおかげで、100円くらい得をしたんでしょう?
トピ主が何故モヤっとしたのか、分かりませんね。
それとも、それぞれ150円ずつ払うべきだとでも言いたいんですかね。
友人がケチなのではなく、トピ主が「図々しい」んですよ!
ユーザーID:9626552511
|
あくまでも友人のチケット |
sasami |
2017年12月22日 13:27 |
お茶代ぐらいでここに相談?
あなたもケチですよ
数百円のことで・・・
友人が持ってきたチケット。
友人が使うのは当たり前。
300円を割り勘したかったの?
ユーザーID:7034920569
|
えっ |
もも |
2017年12月22日 13:29 |
どう考えても ケチは あなただと思うんだけど
お友達に 自分の代金支払ってないでしょう
300円じゃ足りないでしょう
お友達がケチって?
私には理解できないんだけど
ユーザーID:3365025051
|
自分も得してるじゃん |
k |
2017年12月22日 13:30 |
ケチはトピ主さんです。
チケットはご友人の財産です。
あなたは100円分けてもらえたのですよ?
文句ではなくお礼を言いましょう。
ユーザーID:3881384096
|
この場合 |
麦茶 |
2017年12月22日 13:30 |
もやっとするのは、自分の飲み物が300円未満だった場合と、
彼女が頼んだ飲み物代と500円の差額を、彼女から請求された場合だけ。(まぁ、あり得ないですけど)
彼女は、別会計にして、お釣りをもらわずに自分の飲み物を手に入れる方法もあったんです。
でも、一緒にお会計すれば、余りの分がトピ主さんのお会計から引かれると思って一緒にしたんです。
それなのに、トピ主さんは、一人150円払うんじゃないの!?って思っている。
どっちがケチなんですかね。
私は、トピ主さんがケチだと思いますけど。
ユーザーID:7502680848
|
え? |
とおりすがり |
2017年12月22日 13:34 |
二人で800円でしょ?現金なら400円ずつですよね。
実際はあなた、100円得してるんでしょ?
友人は現金を出さずずるいってこと?
よくわかりません。
ユーザーID:1578533446
|
いやいや。ケチはあなたでは? |
ええやん |
2017年12月22日 13:35 |
もやっとしたのは、300円を半分にでは?と思われたということですよね?
お友達は自分の払い分をチケットで払った、そういうことです。
別におかしくないのでは?
あなたはその恩恵で100円安く済んだのでよかったではないですか。
もし、先方がチケットが有るから行こう、と誘ってきたなら話は別で、モヤモヤするかもしれませんが、普通に一緒にお茶をした支払ですよね。お金を使おうが、金券で出そうが、それは各人の自由ではないでしょうか。
ケチは、あなたですよ〜。
ユーザーID:3584854251
|
この前も似たようなトピありましたよね |
ななこ |
2017年12月22日 13:35 |
その時は、割引券を使った人からの質問でした。あなたのように、お相手の機嫌が悪くなったみたいでした、確か。
割引券は友達と一緒の時には使わないって人が多かったように思います。
私もそうレスしました。
あなたの立場からしたら、400円払うのが300円になったんだもの 友達はケチではないんじゃない?
ユーザーID:7545122613
|
おーい |
そら |
2017年12月22日 13:36 |
あと100円払わないと!
そのチケットは友人の物なんだよね?
2人で購入したチケットじゃないんだよね?
ユーザーID:9649108348
|
えっ、なぜ!? |
膝頭2:50 |
2017年12月22日 13:41 |
トピ主さんが300円未満のものを注文し、ご友人が500円より高いものを注文したのにその割合だったってことですか?
お二人の注文内訳がわからないと、なんとも…
ユーザーID:0921210936
|
何に? |
カマボコ |
2017年12月22日 13:45 |
何に対してモヤッとしたのでしょうか?
それが主さんにも判らないからモヤッと・・なのでしょうか?
ユーザーID:4087639633
|
あなたは100円得した |
えり |
2017年12月22日 13:47 |
ひとり400円のところが300円で済んだのでしょ。
よかったじゃない。
ユーザーID:6922687632
|
どっちがケチかな |
ゆゆ |
2017年12月22日 13:50 |
え、その500円を引いた300円の半分の150円でいいんじゃないかなって思ったのなら
その考え方の方がよっぽどケチですよね?
私だったらまず誰かと一緒の会計のときにそういうチケットを出しませんが
(トピ主さんのようにもやっとする人がいるかもしれないからです。
多分私の友人にはいないと思いますけど)
今回のトピ主さんの立場だったら100円分奢ってもらちゃったことになりますから
お礼言って後で小さなお返しをします。
次の割り勘で端数を出すとかそういう小さなお返しですけど。
ユーザーID:6911274266
|
普通でしょ? |
ばんび |
2017年12月22日 13:52 |
主さん、100円奢ってもらったんだから、お礼言ったんですよね?
それが普通です。
ケチは主さんです。
ユーザーID:1296854942
|
おかしい? |
sai |
2017年12月22日 14:00 |
おたがいの飲み物はいくらだったのかしら?
おごるとかそういう訳でなければ、基本、自分の分さえ自分で払えばそれでいいと思います。
あなたの飲み物が300円以下で、お友達の分も少し負担していた、、というならちょっと変ですけど、チケットはお友達のものなんだし、お友だちが自分の分を自分のチケットで払う事に、何もモヤっとする事ないです。
ちょっとよくわかりませんね。
ユーザーID:7912106831
|