4年前に相次いで娘夫婦を亡くしました。
当時5歳3歳0歳の孫を私達夫婦が引き取り養育してきました。
娘婿のご両親は当時お母様に乳がんが見つかりこれから本格的に治療を開始するというタイミング、数年前に脳梗塞をされたお爺様の介護もあり3人を引き取るのは難しい状況でした。
長男を娘婿の実家で、下二人を我が家でなど様々話し合いましたが離れ離れにしてはいけないという結論になり3人とも我が家で暮らしています。
一人娘の忘れ形見です、愛しくて仕方がありません。
70半ばになり体力的に辛いですがそれでも3人は生き甲斐です。
ただ今年、夫に病気が見つかり予想よりもはるかに早く進行していく病状に世話していくことが難しくなって来ています。
そんな折、娘婿のお兄さんから孫達を引き取らせてくれないかとの打診を受けました。
今でも月に一度は顔を出してくれるので孫達もとても懐いています。
お兄さんには未就学児のお子さんが2人います。
引き取ることになったら地元に戻って来て我が家と娘婿の実家の中間地点(車で15分ほど)に新居を建ててくれるそうです。
向こうのご実家近くに建てることも出来たでしょう、私達への配慮、孫が転校しなくて良いようにと学区を考えてくれたのだと思います。
近いですし毎日でも遊びに来てください、と言ってくれました。
二人とも立派な職業についており孫達の生活は安泰でしょう。
将来の教育費などの話をこちらからしましたが「弟の子です、責任を持って我が子と同じように育てます」と言ってくれました。
私達も必死に貯蓄していますが孫3人の教育資金、心許ないのは事実です。
頭では孫達を託すべきと分かっています。
孫達は嫌がってはいません、寂しさももちろんありますが大好きなおじさんおばさん従姉妹達の家で暮らすのは嬉しいようです。
分かっているのに決断できずにいます。背中を押してください。
ユーザーID:1912568592